(催行決定)【3月26日(日)】十万劫山/花見山トレッキング&キャンプ飯作り企画

十万劫山は福島市の東にどっしりと構え、標高の割りに貫禄が感じられる歴史ある名山です。昔は雨乞いの山として、近年は十万劫ハイキングコースの一部として近隣の住民に親しまれています。十万劫という名前の由来は名僧行基がこの山で一夜の宿をとった時「この地は聖地なり、永劫に鎮まり慈悲を垂れ給え」と祈念して地蔵尊を老松の根本に安置したことによると云われています(以上引用)。また花見山は福島の花の名所の一つです。アクセスが良く、年間を通じ多くの登山者が登ってる山で初心者向けの山旅企画となってます。ご参加希望の方は気軽にご参加お待ちします。

【日 程】3月26日(日)

【時 間】5-6H程(※歩くペースにより、多少の前後あり)

【内 容】十万刧/花見山トレッキング・登山講習会・明日からマネしたくなるCamp飯作り

【持ち物】トレッキングシューズ、雨具、羽織れる様な上着、ザック、帽子、手袋、お昼ご飯、飲み物、日焼け止めクリーム、ヘッデン、ストック(希望者のみ)、携帯トイレ等

【企画者】日本山岳ガイド協会認定登山ガイド

※日本山岳ガイド協会とは1971年に社団法人日本アルパイン・ガイド協会と設立され、国際山岳ガイド連盟に加盟しており、国際山岳ガイドを認定できる日本唯一の機関です。登山のプロフェッショナル資格を構成する団体(以上引用)。

【企画催行人数】4名から

お問合せ

どんなご質問でも気軽にご連絡お待ちしてます。

安全管理上、規約について(参加同意書)を確認しそれを承諾した事を同意します。なお確認画面は表示されません